釣行記

【シーバス】渋い状況でも釣れる中海シーバス

2023年5月30日

こんにちは。

今回も夜な夜な中海へシーバス釣りに行ってきましたので、その模様をレポートします。

釣行データ

日にち:2023年5月27日(土)
場所:中海
潮回り:小潮
天気:晴れ

タックルデータ

ロッド:DAIWA モアザンブランジーノEX AGS 87LML
リール:DAIWA 16セルテート 3012H
ライン:PE1号 + リーダー フロロ16lb
HITルアー①:マルジン GAMADAS135F チャーキャンカラー
HITルアー②:POP SEA CREW BANQ82S PSCカラー

当日は生憎の・・・

初めに向かった釣り場は大橋川。しかし流れは止まっており、雰囲気がありません。
宍道湖か中海どちらに行こうか迷った挙げ句、中海へ向かいました。

20時半から釣り開始。風は無風で海はベタ凪、水が動いている感じもなく、ベイトも皆無です。
これは厳しい釣りになるかなあと思いつつ、先発ルアーはマルジンのガマダス135F。

ガマダス135F

このミノー特有の、ウォブンロールアクションを手元で感じる速度でただ巻きしていると
ゴツンっとバイト!

シーバス

40cm位のシーバス。えらく細いですがよく引きました。

その後も海岸沿いをランガンしながら探りますが無反応なのでルアーチェンジ。
ルアーはPOP SEA CREWのBANQ82S。

BANQ82S

しかし期待に反してなかなかバイトが無い時間が続きますが、諦めずに探っていると、

シーバス

チーバスくんでした。
その後もチーバスっぽいバイトが何回かありましたが乗せきれず、終了時間となり納竿しました。

次回こそサイズアップ!

-釣行記
-, , , ,