釣行記

【シーバス】コノシロパターン?宍道湖シーバス

2023年6月4日

こんにちは。

今回も宍道湖へシーバスを狙いに釣行してきました。
前日にかなり雨が降ったので、その影響が吉と出るかどうか・・

釣行データ

日にち:2023年6月3日(土)
場所:宍道湖
潮回り:大潮
天気:晴れ

タックルデータ

ロッド:DAIWA モアザンブランジーノEX AGS 87LML
リール:DAIWA 16セルテート 3012H
ライン:PE1号 + リーダー フロロ16lb
HITルアー①:マルジン UK SPIN コマツナハイボール/東京オレンジ
HITルアー②:マPOP SEA CREW BANQ82S PSCカラー
HITルアー③:マルジン GAMADAS135F チャーキャンカラー

夕マズメはチーバスに遊ばれる

宍道湖

宍道湖北側の流入河川が絡むポイントへエントリーし18時過ぎに釣り開始。
やはり前日の雨の影響か、川から濁った水が流れてきます。

夕マズメ、初めはトップからということで、BlueBlueのガボッツ90を選択。

ガボッツ90

キャストして水面をドッグウォークさせながら探っていきますがノーバイト。。

続いて選んだルアーは、マルジンのUKスピン。(22g)

UKスピン(22g)

これで中層〜ボトムを探っていくと、立て続けに30cm位のチーバスを2匹キャッチ。
その後もチーバスっぽいバイトが度々あり、もどかしい時間を過ごしていると、徐々に
日が暮れてきました。

薄暗くなるにつれ、水面にはベイトの波紋が見えるようになり、時折ボイルも見られます。
ここで再びガボッツ90でトップをドッグウォークさせていくと、ボフッとシーバスが飛び出て
来ましたが乗らず。。。

その後も、ボフッと出ては乗らずな状況が続き、辺りが真っ暗になってからはノーバイトでした。

ナイトゲームでナイスサイズのシーバスゲット!

ナイトゲームはBANQ82Sで探っていきます。

BANQ82S

キャストしてただ巻きしているとゴツッとバイト!

シーバス

40cm位のシーバスキャッチ!
その後も毎投バイトする状況で、同様のサイズを2匹キャッチ!

しばらくしてバイトがなくなりましたが、ルアーにベイトが当たるような感触あり!
コノシロでもいるのかなと思い、ルアーをガマダス135Fにチェンジ。

ガマダス135F

キャストしてただ巻きしていると狙い通りバイト!
重量感のある引きから大型と判断。ゆっくりやり取りし、上がってきたのは71cmのシーバスでした。

シーバス

その後は続かず納竿としました。
雨の影響か、魚の活性は高かったですね。今後も通ってみたいと思います。


-釣行記
-, , , , ,